BUYMA品質ガイドライン
BUYMAではBUYMA上で取り扱う商品の品質を維持、向上するためBUYMA安心安全委員会による「BUYMA品質ガイドライン」を設けました。
BUYMA品質ガイドラインとは
今まで、BUYMAに出品された商品には、品質に関して明確に定めたルールが無く、購入者、パーソナルショッパー共に個々のルールが存在していました。
そのため認識の相違による商品到着後のイメージ違い等のトラブルが発生するケースがありました。
BUYMAではそのような商品の品質に関する認識を統一するため、「BUYMA品質ガイドライン」を設けております。
「BUYMA品質ガイドライン」はBUYMA上で売買される商品がBUYMAの求める品質基準を満たしているかを示したものであり、また事務局、購入者、パーソナルショッパーの三者が一つの商品に対し共通の認識のもと、商品を評価するための基準となります。
BUYMAで売買される商品の基準
BUYMAで売買される商品は第一に偽ブランド品ではないこと、
第二に製造、販売を行っているブランドやメーカー、制作者が提供する機能や価値についてパーソナルショッパーを通しても同等の機能や価値が提供されていること、
第三にパーソナルショッパーが登録した商品情報(写真や説明)に基づいた商品が、正しく購入者に提供されていることを基準としてます。
また、ハンドメイドや素材の特性上、個体差が生じる商品はパーソナルショッパーがその旨を商品説明欄に記載し、購入者は事前に内容を確認、理解しパーソナルショッパーと共通の認識が取れた状態で購入されていることが必要です。
BUYMA品質ガイドライン【返品商品】
配送された商品が注文した内容と相違なく、
また、出品者に不備がない商品が届いたにも関わらず、
購入者のイメージと相違している、もしくはサイズが合わない状態の場合に返品補償制度をご利用ください。
パーソナルショッパーの発送間違い(サイズ間違い、色間違い)による商品の交換(サイズ変更、色の変更など)は返品補償制度をご利用いただくことができません。
商品の不備、不良、不具合は返品補償制度をご利用することができません。
商品の不備は「初期不良補償制度」をご利用ください。
「返品補償制度」を申請される場合は以下、「返品することができる商品」を参考にご利用ください。
<返品することができる商品>
返品補償制度で返品された商品はBUYMAアカウントにてBUYMAサイト内にて再度販売いたします。
返品される商品は再度販売されることが前提となる商品となります。
- 返品する商品は未使用、新品同等の品質が保たれていること。
- 商品到着時に同梱されていた、タグ、ケースなど本体付属品が全て揃っていること。
- パーツや部品の交換、また商品そのものの改造、調整などが行われていないこと。
- 商品到着後に購入者の試着や購入者のもとで発生したサイズの不一致や変色が一切ないこと。
- ご使用になられた商品、あるいはお直し、洗濯、クリーニングをされた商品ではないこと。
BUYMA品質ガイドライン【初期不良・不具合】
初期不良・不具合の事例
1.商品に汚れが付着している
- 商品の説明には無い汚れが内側(見えないところ)に着いている。
- スニーカーのソール部分の糊づけがはみ出している。
- しわをのばすためのアイロン跡(染み)がついている。
- 財布の内側で折れるべきではない箇所が折れている。
【例】

2.商品の一部が破損している
- 商品タグや値札が付いていた生地の部分に穴があいている。
- ブーツのジッパーが閉まらない、噛み合わない。
- スニーカーのソール一部が剥がれかけている。
- バッグの持ち手長さを調整する金具が壊れ調整ができない。
- 縫製がしっかりとされずに生地が剥がれかかっている。
【例】

3.商品の一部が欠損(不足)している
- 商品紹介欄に記載されていた付属品が欠けている。
- コートの腰のベルトが付いていない。
- シャツのボタンが一つ欠けている。
- スニーカーの紐が付いていない。
- 注文前に購入者が商品状態(不具合など)を理解した上で購入している場合は初期不良・不具合に該当しません。
- 商品到着後、購入者の試着や購入者のもとで、破損、汚れ、しみ、シワ、生地の伸び、不備、その他のダメージが生じた場合は該当しません。
- パーツや部品を交換した場合、また商品自体を改造、調整した商品は該当しません。
- ビンテージ商品、USED(ユーズド)商品、中古商品は該当しません。
- ご使用になられた商品、あるいはお直し、洗濯、クリーニングをされた商品は該当しません。
「初期不良補償制度」を申請される場合は以下、初期不良・不具合の事例を参考にご利用ください。
■初期不良・不具合に該当しない事例
購入者が初期不良・不具合と感じる商品でも「BUYMA品質ガイドライン」では商品の機能や価値を提供できている場合は初期不良・不具合と判定せず通常の商品として扱うことがございます。
以下の事例をご参照ください。
- 縫製はされているが余分な糸が飛び出している。
⇒糸を切断いただくことで通常通りご利用いただけると判定いたしました。 - 天然の風合いで、靴の毛並みが左右若干異なる。
⇒商品特有の個体差の範囲内であり機能や品質は保たれていると判定いたしました。 - 天然物ビーズのブレスレットを装着した際にやや痛みが発生する。
⇒意図的に身体を傷つけるものでは無く、天然特有の特徴と判定いたしました。 - 財布の皮がよれている。
⇒商品特有の個体差の範囲内であり、機能や品質は保たれていると判定いたしました。
参考
BUYMAでは、お客様にご安心いただけるよう様々な取り組みを実施しております。
以下のページもご参照ください。
【あんしん補償制度】 4つの安心補償制度
【BUYMAのあんしんへの取り組み】