追跡サービスあり(推奨)

発送から購入者のお届け先に到着するまで、配送状況を追跡できる配送方法です。

《特徴》

  • 荷物が今どこにあるかをトラッキングNo.をもとに確認できる
    そのため紛失の可能性が低く、トラブルにもなりにくい配送方法です。
    発送した出品者、購入者だけでなく、BUYMAも第三者として商品が到着しているかどうかを確認できるので、お困りの際にも状況がわかりやすく、十分なサポートが可能です。

    ※紛失することはめったにありませんが、万が一配送会社から「紛失証明書」が発行された場合には、
    その取引が「あんしんプラス」に入っていれば紛失補償制度を申請できます。
  • 配送にかかる期間が短い
    追跡できないサービスに比べて、短い期間で配送が完了します。その分、料金は普通郵便に比べて高くなります。

出品者の方へ

必ず、「日本国内での配送状況を確認できる」配送方法をご利用ください。
※発送した国内だけで追跡が可能な配送方法は【追跡サービスなし】となります。(オプションを付けて日本国内で追跡できる場合を除く)

万が一、追跡サービスあり・なしの設定に誤りがある場合、取引が正常に完了しない恐れがあります。
トラブルに発展した際にも出品者保護ができない可能性が生じるため、「日本国内での配送状況」が追跡できるかを配送業者に確認の上で設定してください。

追跡サービスあり:メール便の場合

ポストに投函する「メール便」については、「投函完了となっているが受け取れていない」というお問い合わせがあった場合も、
トラッキング上は配送契約が完了しているため、原則としてBUYMAでの補償は適用できません。

「メール便」をご利用の際には、補償が限定されているために安価な配送料が設定されていることや上記の点にあらかじめご留意ください。

追跡サービスなし

配送状況の追跡ができない配送方法です。
※発送国内に限り追跡ができる配送方法(日本に入ってからは追跡ができないもの)も含まれます。

《特徴》

  • 料金が安い
    追跡できる配送方法に比べて安全性や利便性が低い分、料金は安価です。
  • 発送後は、荷物がどこにあるか、いつ頃届くかといった事を確認できない
    そのため、海外から各地を経由しての配送の途中に時間がかかったり、紛失してしまう、時間が経ってから出品者(発送元)へ戻ってきてしまうというケースがあります。
    ※商品が返送されてしまった場合についてはこちら  
  • 配送にかかる期間が長い
    特に海外発送の場合、発送から約1ヶ月~2ヶ月程度かかる場合があります。
    郵便事情などの影響を受けやすく、予定よりも大幅に遅れることがあるのでご注意ください。
    (予定日までに到着しない場合も、注文後のキャンセルはできません)

出品者の方へ

特に「追跡サービスなし」を利用する場合は、できる限り「あんしんプラス」をつけたまま購入していただくよう、事前のお問い合わせや商品詳細などで購入者にご案内するよう心がけてください。
「あんしんプラス」に申し込んでいれば、万が一商品が紛失してしまった際も紛失補償を申請できます。

※「あんしんプラス」に申し込んでいない商品が郵送中の事故などにより紛失・破損した場合、BUYMAでは一切補償ができないため、双方のお話し合いにてご解決をいただく必要があります。
(決済を保留した場合、原則として発送通知から2ヶ月で取引を完了します)

※お支払い方法がd払いの場合、注文月の翌々月25日に自動的に取引完了となります。詳しくはこちらをご覧ください。

重要

配送中の紛失事故が発生しづらく、また配送にかかる期間も短いことから、BUYMAでは「追跡サービスあり」の配送方法を推奨しています。

「追跡サービスなし」の配送方法を利用する際には、紛失・初期不良補償のついた【あんしんプラス】のチェックを外さずにご購入いただくことを強くお勧めいたします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。