出品商品に注目してもらうには
商品画像について
商品画像の精度は非常に重要です。下記項目は必ずご確認をお願いします。
- ピントを合わせる
- 暗くない
- 実物と色が違いすぎない
- 中心にアイテムを配置し、商品の一部が切れないようにする
メインとなる1枚目の写真は全体イメージが付くものを登録し、2枚目以降は商品詳細が分かる画像を選び、登録されることをお勧めします。
ポイント- メイン画像はひと目で商品をイメージできるものにし、ネックレスなどのアクセサリー類は全体ではなくチャームに寄った画像にする等、アイテムによって表現方法を使い分けてください。
- 2枚目以降は縫製や素材感、ボタンのデザインなど細かい部分を伝える必要があるので購入者がどの箇所を確認したいかを想像し、掲載ください。
- 画像編集ソフトを使用すれば、隅に写ってしまった商品を中央に移動させたり、暗く写ってしまった写真を明るく調整したりすることができます。
タグの設定について
カテゴリを選択してから、素材・柄・愛用セレブなど商品に関するキーワードを設定してください。
※カテゴリを選択していただくことで、カテゴリの内容に沿ったタグが選択できるようになります。
タグの設定は任意ですが、設定することで「こだわり検索」の条件に該当するようになるので、商品が検索されやすくなります。
※「こだわり検索」について、くわしくはこちら
テーマの設定について
様々な商品を色々な切り口で探していただけるよう、商品の属性に「カテゴリ」「ブランド」だけでなく独自のテーマをご用意しております。
積極的にテーマ設定をお願いします。
例:
- 先取り!日本未入荷
- 自分でも買っちゃいました!
- レディース雑誌掲載アイテム
※特定の「テーマ」を設定すると出品できる期間限定セールなども不定期に開始しております。くわしくはBUYMAからのお知らせにてご案内いたします。