Virtusize(バーチャサイズ)の表示に必要なサイズ詳細項目について知りたい
- ①Virtusize(バーチャサイズ)の表示について
- ②バーチャサイズ対応アイテムの必須項目一覧
- ③アイテム別 必須項目詳細(採寸位置)
- ④「サイズ補足」「商品コメント」へのサイズ入力について
- ⑤複数サイズを登録した場合について
①Virtusize(バーチャサイズ)の表示について
・バーチャサイズ(Virtusize)とは、
お客様が購入を検討しているアイテムと
これまで購入したアイテムまたは他サイトのアイテム(ユニクロ等)
とのサイズ比較を行うことで、サイズ感の不安を軽減することができるサービスです。
(BUYMAでは2017年より導入しております)
・アイテム毎のサイズ必須入力項目の登録を満たした出品のみ
「サイズをチェック」ボタンが表示され、バーチャサイズ対応となります。
・バーチャサイズは定期的に、新規出品商品のサイズ詳細情報を抽出し、
「サイズをチェック」ボタンの表示可否判断を自動で行っています。
▼「サイズをチェック」ボタン

▼比較画面(「サイズをチェック」ボタンを押すと表示されます)

・こちらのページでは、「サイズをチェック」ボタンの表示に必要な必須入力項目をアイテム毎にご説明させていただきます。
・尚、商品詳細画面でのバーチャサイズの表示やご利用方法については
こちらでご確認いただけます。
②バーチャサイズ対応アイテムの必須項目一覧

バーチャサイズ対応アイテムとサイズ必須項目は以上の通りです。
各サイズ必須項目の登録を満たすことで、自動的にバーチャサイズ対応商品と判定され
「サイズをチェック」ボタンが表示されます。
サイズは出品画面の以下の欄から入力可能です。

- 新規出品については、「サイズをチェック」ボタンの表示は自動で判定されます。
- 既存出品のサイズ情報を追加・変更された場合は、BUYMA事務局(buyer-support@buyma.com)までご連絡ください。
- 上記に記載している「必須項目」が一つでも不足している場合はボタンが表示されません。
③アイテム別 必須項目詳細(採寸位置)
トップス・アウター

▼ 必須項目
【着丈】
後ろ襟ぐり中心〜裾までの長さ
【肩幅】
肩線〜肩線までの長さ
【胸囲】
身幅(脇の下の縫い目の左右幅)×2倍
例)身幅が50cmだった場合→胸囲は100cm
【袖丈】
袖山先〜袖口先までの長さ
※尚、袖丈の計測が難しいラグランスリーブの場合は、
色・サイズ補足情報欄にテキストで「ゆき丈」(袖丈と肩幅÷2を足した長さ)を記載ください
ワンピース

▼ 必須項目
【着丈】
最頂点〜裾までの長さ
【胸囲】
身幅(脇の下の縫い目の左右幅)×2倍
例)身幅が50cmだった場合→胸囲は100cm
【ウエスト】
ウエスト幅×2倍
例)最も狭い部分の幅が30cmだった場合→ウエストは60cm
(ウエストの絞りがある場合のみ入力ください)
【袖丈】
袖山先〜袖口先までの長さ
(袖がある場合のみ入力ください)
スカート

▼ 必須項目
【スカート丈】
ウエストの上端〜裾までの長さ
【ウエスト】
ウエスト幅×2倍
例)最も狭い部分の幅が30cmだった場合→ウエストは60cm
パンツ

▼ 必須項目
【ウエスト】
ウエスト幅×2倍
例)最も狭い部分の幅が30cmだった場合→ウエストは60cm
【ヒップ】
ファスナーの止まり位置の幅×2倍
【股下】
内股のあわせ~裾
【もも周り】
股下約2cmの位置の幅×2倍
(ショートパンツの場合は入力不要です)
シューズ

▼ 必須項目
【長さ】
中底の最長部分の長さ
(靴のサイズを「cm」表記で登録いただければ、長さの別途記載は必要ございません)
【幅】
中底の最幅広部分の長さ
(幅はBUYMAのサイズ入力項目にないため、「サイズ補足」または「商品コメント」欄に直接記載ください)
バッグ

▼ 必須項目
【高さ】
バッグ本体の底から上部までの長さ
(ハンドル部分の高さは含みません)
【幅】
バッグの底の横幅の長さ(最も広い部分を計測)
【マチ】
バッグの底の奥行の長さ(最も厚みのある部分を計測)
財布

▼ 必須項目
【高さ】
財布の底から上部までの長さ
【幅】
財布の底の横幅の長さ(最も広い部分を計測)
アイウェア(メガネ・サングラス)

▼ 必須項目
【レンズ横】
レンズ単体の幅(最も広い部分を計測)
【テンプル】
テンプル(つる)の上部に沿った長さ
【ブリッジ】
レンズとレンズの間の幅(最も狭い部分を計測)
(ブリッジはBUYMAのサイズ入力項目にないため、「サイズ補足」または「商品コメント」欄に直接記載ください)
④「サイズ補足」「商品コメント」へのサイズ入力について
「サイズ補足」欄、「商品コメント」欄に直接記載いただいた各種サイズ項目も、
バーチャサイズの反映対象となります。
⑤複数サイズを登録した場合について
例えばこちらのように、2つのサイズを登録した場合

バーチャサイズ画面の下部に、サイズの選択肢が表示されます。
