かんたんBUYMA便のメリット

かんたんBUYMA便は、日本郵便が提供する「e発送サービス(ゆうパック/ゆうパケット)」を利用した安心で便利な配送方法です。かんたんBUYMA便を使うと、以下のメリットがあります。

  • 匿名配送になるので、出品者に個人情報が開示されず安心
  • 自宅以外(郵便局、ローソン、ミニストップ、はこぽす)でも商品を受け取れるので便利
  • 追跡サービスがあるので、配送状況が確認できて安心
注意
  • 注文時にかんたんBUYMA便を配送方法として選択してください
  • かんたんBUYMA便以外の配送方法を選択して注文した場合、匿名配送や自宅以外での受け取りはできません
  • かんたんBUYMA便が配送方法の場合、支払い方法としてあと払い (ペイディ)Amazon Payは利用できません
  • 海外発送の商品はかんたんBUYMA便が利用できません
  • 国内発送の商品でも、かんたんBUYMA便が配送方法として設定されていない場合は利用できません

注文時の注意点

  • ゆうパック120サイズは、自宅と郵便局でのみ受け取りが可能です
  • BUYMAへの住所登録が済んでいないユーザーは、自宅以外の受け取りを指定する場合でも、登録住所(お届け先情報)の入力が必須です

受け取り時の注意点

自宅以外での受け取りの場合、受け取り場所に商品が到着した際にメールでお知らせします。メールには受け取りに必要な情報が記載されています。
また、受け取り場所によって受け取り期限が異なるので注意してください。

自宅受け取りの場合は、商品到着までしばらくお待ちください。

郵便局での受け取り方法

郵便局で受け取る場合、受け取り可能な期間は7日間です。
郵便局の窓口でBUYMAからのメールを提示する方法と、「郵便局窓口受取確認書」に記入する方法があります。

郵便局窓口でBUYMAからのメールを見せて受け取る場合

  1. 郵便局の窓口で「お受け取り情報」が記載されたメールを提示してください
  2. 商品を受け取ってください

「郵便局窓口受取確認書」に記入する場合

  1. 郵便局の窓口に備え付けの「郵便局窓口受取確認書」を取ります
  2. 「お問い合わせ番号(追跡番号)」を記入します
  3. 「認証番号」を記入します
  4. 「お客さまのお名前」を記入します
  5. 郵便局の窓口で「郵便局窓口受取確認書」を提示し、商品を受け取ってください

ローソン・ミニストップでの受け取り方法

ローソンまたはミニストップで受け取る場合、受け取り可能な期間は7日間です。店舗設置のLoppiにて「商品引換券」(レシート用紙)を発行してください。
「お問い合わせ番号(追跡番号)」と「認証番号」は、受け取り場所に商品が到着した際にBUYMAよりお送りするメール、並びに該当取引の購入リスト詳細ページに記載されています。

  1. 受け取り店舗のLoppiのトップ画面で、左側の「各種番号をお持ちの方」を選択
  2. 「お問い合わせ番号(追跡番号)」を入力し、次の画面へ進みます
  3. 「認証番号」を入力し、次の画面へ進みます
  4. 表示される内容を確認して、次の画面へ進みます
  5. Loppi本体から出力される「商品引換券」(レシート用紙)を持って、30分以内にレジにて商品を受け取ってください

はこぽすでの受け取り方法

はこぽすで受け取る場合、受け取り可能な期間は3日間です。郵便局やコンビニでの受け取り可能期間よりも短いのでご注意ください。

PUDOで受け取る場合

  1. PUDOステーションに設置されている画面で「受け取り」を選択
  2. 「受取パスワード(認証番号)」を入力して「続ける」を選択
    ※PUDO受け取りの場合は認証番号の先頭に「0」を付けて入力してください
  3. 受け取りのサインをタッチパネルの四角枠内に指で記入し、「続ける」を選択
  4. ボックスの扉が自動で開くので、商品を取り出し扉を閉めてください

はこぽすで受け取る場合

  1. はこぽすに設置されている画面で「荷物の受け取り」を選択
  2. 「受取パスワード(認証番号)」を入力して「確認」を選択
  3. 「お問い合わせ番号(追跡番号)」を入力して「確認」を選択
  4. ボックスの扉が自動で開くので、商品を取り出し扉を閉めてください
  5. 「終了」を選択

よくある質問

Q.受け取り場所は変更できる?

A.注文完了後の受け取り場所の変更はできません。

Q.受け取り期限までに商品が受け取れなかった

A.商品は出品者に返送されます。出品者に連絡の上、再発送に向けて話し合いを行ってください。詳しくはこちら

Q.BUYMAに登録した住所が間違っていたため返送された

A.届け先住所が間違っていた場合、まずはBUYMAの登録住所を正しい情報に修正してください。再送料は購入者負担となるため、再送料を含めた金額で同一商品を指名リクエストし、出品者からのレスポンス出品をお待ちください。
ご不明な点はカスタマーサポートまでお問い合わせください

Q.受け取りに必要な情報が書かれたメールを削除した

A.購入リスト詳細ページから確認することができます。以下のボタンから購入リストへアクセスし、注文商品の商品名をクリックしてください。

Q.出品者に商品を返送する時もかんたんBUYMA便を使いたい

A.かんたんBUYMA便は、出品者から購入者へ商品を発送する際に利用できる配送方法です。出品者への返送が必要な場合は、かんたんBUYMA便以外の配送方法をご利用ください。

Q.到着日時の指定はできる?

A.かんたんBUYMA便では、到着日時の指定はできません。

Q.転居届けは適用される?

A.かんたんBUYMA便は日本郵便の配送サービスですので、転居届けの提出から一年間は旧住所宛の荷物が新住所へ転送されます。
BUYMAの登録情報は別途変更する必要がありますので以下のボタンから登録情報を変更してください。

Q.配送用コードが発行できないと出品者から言われた

A.住所または氏名に記号(ハイフン等)や旧漢字、機種依存文字が含まれている場合、出品者側で配送ラベルを発行することができません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。